どうもぜふぃです。
長かった梅雨も明け、いよいよ夏らしい暑さがやってまいりましたね。
さて、今回の育成日記ですが、前々回の『スライムのレベルを上げられるところまで上げてみた』の続きをお送りしたいと思います。
どうか最後までお付き合いいただけると幸いです。
■『たいあたり』&『デイン』を『強化+10』にするために
まず、スライム育成にあたって行うことは下記の二つ。
・育成クエストとくぎ強化の『無属性強化 上級』および『デイン属性強化 上級』の周回
・クリア報酬『無属性の強化書C』『デイン属性の強化書C』の収集
です。
クエスト選択を上級にしたのは、同時に『強化書B』も入手できるという理由からです。
なお、成功率上昇のドーピングアイテム『万能の強化書C』は現在未所持のため、クエスト素材のみでの強化となります。
■とくぎ強化に挑戦 ~1%の壁をかいくぐれ!~
とくぎレベルを強化+9から+10に上げるためには、


・成功率1%
・万能の教科書Cを使っても成功率5%
を突破しなければなりません。
仮に、強化のしっぱいを重ねても、『蓄積値』という救済措置があるのでいつかは成功するのですが……

その蓄積値の増えかたも、このように微々たるものです。(ゲージ0の状態から10連した画像)
う~む。気が遠くなりますなぁ……
■とくぎレベル+10のスライム完成
できました。
たいあたり+9から+10までに費やした強化書は、計26冊。
デイン+9から+10までに費やした強化書は、ゆうに100冊は超えています。
※

蓄積値MAX到達までに何とか仕上がったものの、ヒキが悪ければもっと費やす羽目になるでしょう。
■とくぎ育成ついてに思うこと ~スキップ機能を付けてほしい~
今回レベルを上げしていて、ストレスに感じたことがあります。それは……
「結果をスキップできないこと」
です。
とくぎを10連強化した場合、成功すれば素材の消費はそこでストップ・即終了となり、結果の画面に飛びます。
最初のうちは、確率も70%・40%程度と成功しやすいので、さほど気にはなりません。
ところが、7~10段階目あたりまで進むと、成功率一桁という低さゆえ10連目まではほぼほぼ失敗で終わります。
つまり、「しっぱい」の4文字を10回見続けさせられるわけです。……つらいですよね。
もう、これ以上しっぱいなんて見たくないですよ。お〇ぱいなら大歓迎なんですがね。
■最後に……
スライム育成も無事ひと段落したところで、ぜふぃは大事なことに気付きます。
DQⅠイベントがほとんど進んでいないことに。
そして、スライム強化の周回に精を出すあまり、イベントのデイリー報酬を取り損ねていることに。
……皆さんも、イベント報酬の取り忘れにはくれぐれもお気をつけください。
では、今日のところはこの辺で。
お読みいただきありがとうございました。
8/3